《鎌倉 海のアカデミア》第一弾!和賀江島・生き物大調査!

今年の《鎌倉 海のカーニバル》では、事前に《鎌倉 海のアカデミア》と題した様々な体験学習やモノづくりの機会を作り、そこで学んだり作ったものをカーニバル当日に発表する、という構成で企画しています。

《鎌倉 海のアカデミア》第一弾は、鎌倉を拠点に活動する「ルートカルチャー」「地球の楽校」「パタゴニア鎌倉ストア」の共同企画。日本最古の築港遺跡でもある和賀江島をフィールドにした子ども向けの自然体験&環境教育プログラムを、7/18の海の日に実施します。

海遊びの達人のナビゲーションで、地元・鎌倉の海の魅力と問題を知る絶好のチャンスですし、夏休みの自由研究にもピッタリ!是非ご参加下さい。

詳細&申し込み
解説

鎌倉の海の磯には、皆さんが思う以上にたくさんの生き物が暮らしています。
ところが最近、人が流すシャンプーや洗剤、生き物採集の影響を強く受けて種類や数が減っているようなんです。また温暖化の影響が増してきて、暮らすことができる生き物の種類も変わってきました。そこで一度、鎌倉の海をみんなで調べてみようという事になりました。あなたも海の生き物調査隊に参加しませんか。

活動の内容
①興味のある生き物の特徴を観察しよう
②生き物を調べて生き物マップを創ろう(パネルに生物を描きリアルに配置)
③和賀江島の自然について考えよう
※「考えたこと、解ったことを伝えよう」は8/27-28に由比ヶ浜海浜公園で開催の「鎌倉☆海のカーニバル」に参加して発表します

講師:長谷川孝一(一般社団法人地球の楽校代表理事・海の子森の子クラブ校長)

横須賀市自然史博物館調査・環境教育普及指導員、潜水指導団体NAUI教育管理部門を経て、1996年ama水辺の自然文化研究所を設立。その後、環境と青少年育成を目的とした全国団体の立ち上げに参画、理事として活動する。2008年環境省「自然公園における野外活動安全マニュアル策定」委員。日本エコツーリズム協会「日本のガイド100人」。現在、一般社団法人地球の楽校代表理事及び海の子森の子クラブ校長。エデュケーショナルデザイナー、ツーリズムコーディネータとして活動中。ライフワークは水圏(水辺の)リテラシー。

<著書>
・『海の楽校』 山と渓谷社
・『スノーケリングガイドブック』 成文堂新光舎
・『水の星地球』 JAMSTEC (独行) 海洋研究開発機構 他

■日時:
7月18日 月曜日(海の日)
受付 08:30
開始 09:00
終了 15:00
(干潮時間10時5分 12センチ)

■参加者:
小学校3年生~6年生(中学生も可)

■定員:
25名

■参加費:
2千円 ※参加費の20%を海の調査活動に使わせて頂きます。

■備考:
荒天時中止・お弁当はご持参ください

■場所:
材木座海岸・和賀江島の磯(現地集合)
バス:JR鎌倉駅東口バスのりばから京急バス「鎌40・41新逗子駅行き」で飯島バス停下車徒歩5分(時刻表はこちら
車:材木座駐車場から徒歩3分

Recommend
  • Facebook
  • Twitter
Share
Tagged in